2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

はじめてのCommon Lisp

この間から実践Common Lispという本を買ってきて、Common Lispの勉強を始めました。 第1章はCommon Lispとはどんな言語?という説明、第2章は開発環境についてとHello Worldを作ってみるところまで。 で、第3章からはいきなり「実践:簡単なデータベース」っ…

Google Talkで受け取ったファイルの保存先を変える

英語版のGoogle Talkを使うとファイルの受け渡しができる。そして、ファイルは通常「C:\Documents and Settings\%USER_NAME%\My Documents」以下に「Google Talk Received Files」というディレクトリが作成され、その中に保存される。(因みに画像は、「C:\Do…

PCと消費電力

この前、久しぶりにPCファンを買ったらウルトラローコストマシン自作ってのが特集されてた。PC Fan (ピーシーファン) 2009年 2/15号 [雑誌]posted with amazlet at 09.02.25毎日コミュニケーションズ Amazon.co.jp で詳細を見るうちのパソコンが古くなってた…

EmacsでCommon Lispのコンパイルが・・・

Emacsと打とうとすると、Eclipseと書こうとする。今日この頃。 昨日はEmacs+SLIMEでCommon Lisp環境を作ったので、この調子でさくさくっと進むかと思ったら、ダメでした。 ファイルを作成して、コンパイルしようとしたんだけど、なんかコマンドがないって怒…

Emacs + SLIMEでCommon Lisp環境を整える

Ubuntu8.10にEmacsとCommon Lispの開発環境をセットアップする方法をcametanさんに教えてもらったので早速インストール! まず、Emacsのインストール [システム]→[システム管理]→[日本語セットアップヘルパ]を起動し、「emacs-env-ja」にチェックを入れる。(…

実践Common Lispを買った

cametanさんに教えてもらったCommon Lisp本を買ってきました。 著者(Peter Seibel氏)の経歴がおもしろい。 まず父親がLisper(笑 著者はPerlでNIKEのオンラインショップを作ったりしていたらしい、その後なんとWebLogicの初期開発メンバーとして働いていたそ…

Schemeを覚える3(入出力1)

今日はファイルの読み込みのみ。 Scheme 入門 9. 入出力にあるコードを読み解く。 > (define (read-file file-name) ;関数の定義 (let ((p (open-input-file file-name))) ;p変数に入出力ポートを設定 (let loop((ls1 '()) (c (read-char p))) ;名前つきlet…

風邪ひいた

先月もインフルエンザで寝込んだのにまた風邪ひいた。今回は、胸やけしておなかいたい。インフルエンザじゃないよね。なんか、からだ弱くなってるのかなー。

C#とJavaのクロージャ?

クロージャとは、、Wikipediaによると「引数以外の変数を実行時の環境ではなく、自身が定義された環境(静的スコープ)において解決する関数のことである。」そうである。 クロージャ - WikipediaC#でもクロージャっぽいことができるらしい。C#の場合デリゲ…

数学メモ(命題)

真偽のはっきりする文を命題と言う(正確には違うらしいけど→命題 - Wikipedia真となる命題「人間であるならば、動物である。」これを式で表すと 人間→動物 (一般的に「pならばqである」は「p→q」と表す)もとの命題が真だとしてもその逆も真とは言えない場…

Schemeを覚える3(高階関数)

http://d.hatena.ne.jp/hiro_nemu/20090208/1234104227 この日記のコメントでcametanさんに教えてもらい、高階関数はRubyのクロージャ見たいな物ってことですんなり理解することができた。今日もまた紫藤さんのページを参考に勉強する。今日は高階関数。Ruby…

Google Android本

Google Androidの入門書的な本がでるらしい。初めてのGoogle Androidプログラミング サンプルで学ぶ必須作法と基本手順posted with amazlet at 09.02.11ジェローム・ディマジオ 日経BP社 売り上げランキング: 722Amazon.co.jp で詳細を見るiPhoneも捨てがた…

Ubuntuでアセンブリを学ぶ

使うもの Ubuntu 8.10 NASM・・・インテルx86系のCPUを対象にしたフリーのアセンブラ NASMのインストール $ sudo apt-get install nasmこんだけ。 http://www.mztn.org/lxasm/asm01.html ↑ここにあるはろーわーるどを書いてみる。 section .text global _sta…

Windowsでスタティックルートを追加。

最近妙にWindowsの開発環境やらなんやらにスタティックルートを追加する機会が多いので、覚えちゃったけど、またすぐ忘れるのかもなーと思いつつめも。 > route -p add [宛先ネットワークアドレス] mask [マスク] [ゲートウェイ] [-p]オプションでOSを再起動…

Schemeを覚える2

http://www.shido.info/lisp/idx_scm.html 今日もこのサイトでSchemeを勉強。繰り返しではまりちゅう。 分岐 (if 条件 結果が真の場合の処理 結果が偽の場合の処理)入力した値が偶数だったら"even number"、奇数だったら"odd number"と表示する。 > (define …

 ChumbyでRSSを表示させるテスト

今回は、こんな感じのちょーしょぼいRSSリーダを作ってみた。読み込んだRSSの記事のタイトルと概要を2秒おきに自動で表示していく。 Chumby Wikiのガジェットの例を参考にした。うちにはFlash CSとかいうものが無いので、コンパイルはおろかソースを見ること…

Schemeを覚える1

http://www.shido.info/lisp/idx_scm.html ↑このサイトに親切な説明が載っていたのでちょとずつ勉強UbuntuにSchemeを動かすためのソフトを入れる $ sudo apt-get install drscheme $ drscheme <これで起動できる 四則演算 > (* (+ 3 4) (- 5 2)) 21 浮動小…

Ubiquity これいい

Firefoxのプラグイン「Ubiquity」をインストールしてみた。 Firefoxを開いた状態でCtrl+Spaceを押すと上のような黒っぽい画面が現れる。そこに、「map 東京都渋谷区」と入力するとGoogle Mapで検索された地図が出てくる。さらに、この地図をGmailの本文にぺ…

インスタンス変数へのアクセスより、ローカル変数へアクセス

private Model model; public void updateModel() { Model m = this.model; // 更新処理 } 今日、上のようなコードを書いてたら、同僚から「なんでこんなことしてるんですか?」と聞かれたので。 インスタンス変数にアクセスするより、ローカル変数に代入し…

サイの本を買いました。

じゃなくて、まつもとゆきひろ×David Flanagan著のRuby本を買ってきたらオマケでついてた。 JavaScript本のポストイットでした。カワユスw カタログもオマケでついてきた。図鑑みたい。 最近、何年かぶりにJavaのプログラミングをしてたら、Eclipseがえらい…

ActionScript2.0って簡単にボタンがつくれないのね

いろいろさがしてたら、↓のコメントにあるように、簡単にボタンはつくれないらしい。mxコンポーネントがあれば簡単なのか。http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20080507/1210142562#c1210147660しかし、これをChumbyでやろうとしたらどうなるんだろ。mxコ…