2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JSPでもstatic importできる

JSPでstatic importするには以下のようにする。たとえばViewHelperというヘルパクラスのスタティックメソッドを使いたいとかって場合。 <%@page import="static com.example.ViewHelper.*"%> ViewHelperにHTMLをエスケープする「f」って関数を用意しておけば…

Hudson + Maven2(マルチプロジェクト構成)からS2JDBC-GENのmigrateを実行するときの問題

Hudson + Maven2(マルチプロジェクト構成)でMavenのmaven-antrun-pluginを使って、S2JDBC-GENのmigrateタスクを実行しようとしたとき(長い)、migrateDirとddlinfofileのパスが一つ上のディレクトリを指しててうまく行かなかった。 Mavenの構成としてはこう。…

風邪なのか、なんなのか。多分風邪

先週一週間倒れてました。 明日から復活したいけど、完全復活はまだ先にまりそうな予感。こんなに長引く風邪はただの風邪なのか⁈ とにかく色々遅れた分を取り戻さねば。。

appengine java night #2に行ってきた

#1はHTML5の勉強会とかぶって行けなかったので色々予習して行ってきた。 前半(18:30〜21:00)まで普通にセッションを行って後半はピザやビールを飲みながらのセッション&LTでなかなかおもしろかった。が、空腹でビールを飲んだせいで酔っ払ってし…

S2JUnit4ユニットテストをやってみた

id:idesakuさんの記事を見てS2JDBCでもS2JUnit4を使えることが分かったのでやってみた。 S2JDBC + S2JUnit4でハマる - idesaku blog そもそもS2JUnit4も使ったことが無かったので一から調べた。 以下のサイトが分かりやすい。 Seasar S2JUnit4 - @//メモ 以…

Google App Engine for JavaでXMPPを使ってみる

XMPPとはGTalkなどで使われているXMLベースのプロトコル。そして、Google App Engineからも使えるようにAPIが提供されているらしいので試しに使ってみた。 http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/java/xmpp/overview.htmlGAEで作ったアプリからメッ…

モデルのアノテーション@Modelと@Attribute

@Attributeの実装が終わったようです。 Google グループ そして、サンプルプロジェクトTODOサービスも@Attributeに対応しました。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. - プロジェクト名:todo-s3-datastore ・・・ S…

FileItem#getStringで文字コード指定しないと文字化けする。

今日はファイルアップロード機能を作ってた。Commons FileUploadを使って。 そして以下のようにファイル以外のパラメータ(input type="text"の内容とか)も飛んでくるのでその名前と値を取得していたんだけど。。 if (item.isFormField()) { String name = it…

GaucheのためのEmacsの環境を整える

cametanさんに教えて貰ったGaucheのためのEmacs環境を作ってみました。参考は以下のUbuntuフォーラムでのcametanさんのコメントと、私のブログにコメントいただいた内容です。 Ubuntu日本語フォーラム / Gaucheがはいりません Ubuntu 9.04にGauche 0.8.14で…

Slim3 Datastoreを使ってTODOリストサービスを作ってみた。

昨日はlow-level APIでTODOリストサービスを作ってみたんだけど、Slim3のDatastoreの機能が追加されたようなので、そちらを使って同じようなサービスを作ってみた。Slim3 Datastoreは内部ではlow-level APIを使っているのでJDOを使うよりパフォーマンスがい…

low-level APIでTODOリストサービスを作ってみた。

昨日、low-level APIを試してみたんだけど。めちゃシンプルで分かりやすいってことがやってみて分かった。 low-level APIを使ったデータアクセス - ありの日記 そこで、low-level APIを使ったお得意のTODOリストサービスを作ってみた。あんまりむつかしいこ…

low-level APIを使ったデータアクセス

すごい。 shin1ogawaさんの以下のWikiを見てlow-level APIを使ったデータアクセスを試してみたんだけど。すごい分かりやすい&めちゃ簡単。 https://sites.google.com/a/topgate.co.jp/systemsolution/Home/googleappengine/datastore-lowlevelapi なにせ、E…

GAE/J EclipseのGoogleプラグインで起動するWebサーバのリスンアドレス、ポートを変更する

EclipseのGoogleプラグインを使ってローカル環境でサーバを起動するとき、通常サーバは127.0.0.1:8080で待ち受け状態になる。しかし、これだと他のPCからアクセスできないので、サーバを起動するときに以下のオプションをつけることで、他のPCからもアクセス…

GaucheからSQLite3を使う。

以下のサイトからgauche-dbd-sqlite3-0.1.3.gzをダウンロード http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?kikuchi $ wget http://autogol.ath.cx/dbd-sqlite3/Gauche-dbd-sqlite3-0.1.3.tgzそして、gauche-packageコマンドでインストール $ sudo gauche…

Ubuntu 9.04(Netbook Remix)を9.10 Betaにアップグレードしてみた

Ubuntu 9.10 Betaがリリースされたということで、思いつきのようにアップグレードしてみた。9.04からのアップグレード方法は以下のページにあるように QATeam - Ubuntu Wiki Alt + F2を押して出てくるダイアログに「update-manager -d」と入力してOKを押す。…