2010-01-01から1年間の記事一覧
まさかの、やるねこ機能追加です。前からBABUKUMさんにウィジェット追加したらいいと言われてたので、追加してみましたよ。こんな感じで未完了のタスクが8件くらい表示されます、多分。 あと、admobも追加してみました。 そういえば、テストモード外してテ…
Google グループこれは、意外と嬉しい!自分みたいに新規プロジェクトをぽこぽこ作る人には。地味に面倒だったらblankプロジェクトのインポート&ライブラリの設定等が不要になって。slim3プロジェクトをウィザードで簡単に作れます。 いや、私以外にも初め…
MacにGaucheを入れてみようと思ったらMacPortsがあると簡単にインストールできるらしい。で、噂に聞くMacPortsやらを使ってインストールしようと思ったら、これって標準で入っている訳ではないんだね。ということで、インストール。最新バージョンは1.9.1み…
Ubuntu 10.04から10.10にアップグレードしてみた。さっそくトラックポイントでスクロール出来なくなっていたので調べてみたら、設定ファイルの場所が変わっているっぽい。以下は10.04の時の設定内容と設定場所。 ThinkPad X61 + Ubuntu 10.04 トラックポイン…
最近、職場の周りで賑わっていたのでFacebookを調べてみたら、なんだか日本中で盛り上がりを見せ始めたみたい。それも急激に。下記のブログにFacebookきたーというまとめがありました。http://d.hatena.ne.jp/duck75/20101009それで、ついったーの時と同じく…
Titaniumに用意されていない機能を使いたいとき、モジュールを作ることでiPhoneネイティブな機能を使ったりすることができる。モジュールはObjective-Cで書くのでiPhoneで出来ることはだいたい実装できるのではないかと思われる。さて、モジュールを作るには…
Titaniumは音声の録音も簡単にできます。デモアプリのKitchenSinkに録音のサンプルコードもあります。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.今回は、録音したファイルをファイルに保存する方法を説明します。参考にな…
iPhone用のプロジェクトをもらってきて、自分の環境にインポートしたんだけど、Run Emulatorタブの中にiPhoneタブもAndroidタブも出てこなかった。id:stokiwaくんに聞いて、プロジェクト直下にbuildディレクトリを作って、その中にiphone, androidディレクト…
iPhoneやAndroid用のアプリをJavaScript, HTML5, CSS5で作るTitaniumというソフトをUbuntuにインストールしようとしたら、こんなエラーが発生した。 $ ./Titanium\ Developer ./Titanium Developer: symbol lookup error: /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0: und…
Androidのゲームに使う効果音はSoundPoolを使って行う。ここで、同時に音を鳴らしていたんだけどどうも途中で途切れたりする。そこで、SoundPoolのコンストラクタの最初の引数に同時に鳴らしたい音の数を指定すると、たくさん音を鳴らしても消えなくなった。…
最近Androidでゲームアプリを作っていて、Rokonというフレームワークを使っている。ということで、画像を読み込むときの問題ってのはRokonにあるのかも知れないのだけど。 http://code.google.com/p/rokon/ (Google Codeのページ) http://rokonandroid.com/…
プログラムで扱われるXMLは見にくい(ことがある)。プログラム内では改行はインデントなんて必要ないから大体下のようなそっけないものになっていることが多い。 <user><name>hironemu</name><addresses><address><zip>xxx-xxxx</zip><city>Chofu</city></address><address><zip>yyy-xxxx</zip><city>Shinjuku</city></address></addresses></user> まぁ、ちょっと気のきいたライブラリだったらPrettyP…
ネットワークにつながっていない時Chromeを使おうとする人がいるのかかなり微妙だけど。。とにかく、そう言う時は以下のように「--enable-ipv6」オプションをつけてChromeを起動するといいらしい。 $ google-chrome --enable-ipv6ここで解決法を見つけた。↓ …
この前から、X61のバッテリーが壊れていますとUbuntuに言われ続けてて、実際バッテリーの持ちも4〜50分くらいになってしまってた。あんまり外で作業することもないんだけど、いざ外で何かするって時に非常に不便。そして、ネットで調べると純正品で1万円くら…
Java Cloud Meeting Tokyo 2010 x Seasar Conference 2010に行ってきた。 Java Cloud Meeting Tokyo 2010 自分は午前中のひがさんの講演「Seasar3がやってきた」を見てきた。今回はディスカッション形式と言うことで、会場にきている人にその場でアンケート…
下の記事でほとんどCSSだけでアニメーションしているサンプルがっ。 -webkit-transformを使ったCSSアニメーションを試してみた at HouseTect, JavaScriptな情報をあなたに CSS3のアニメーション機能ってのはすごい。JavaScriptで動かすのに比べて簡単でかつ…
ということで、久々に書いた日記がこれかい。俺何回Androidのインストールにハマればいいんだ。。 今回ハマったのは、Android SDKをダウンロードしてSDK Setup.exeを実行しようとしたら、コマンドプロンプトが一瞬開いてすぐ消えてしまい、「Android SDK and…
最近仕事でパフォマンスチューニングをやってるんだけど。意外とJVMのパラメータ変えるだけで性能があがったりするもんだね。そこで、JVMのオプションについていろいろ調べてみようかなと思って、下記URLの記事を参考にちょっと試してみた。 環境はUbuntu10.…
ついに、Google日本語入力がオープンソースになり、Linuxでも使えるようになったらしい!その名もMozc。なぜもずく。下記のサイトの通りにやるとUbuntu 10.04でも簡単にインストールすることができた。 GitHub - google/mozc: Mozc - a Japanese Input Metho…
ThinkPadではスペースキーの下のボタンを押しながらトラックポイントを上下すると、画面がスクロールするという便利機能がある。これ、あるのと無いのとではブラウジングにかなりの差が出る。Ubuntu9.10のときはここ(http://nkjm.vox.com/library/post/ubunt…
前、わざわざRhinoをインストールしてVM上で動くJavaScriptを試してみたわけなんだけど(UbuntuでJavaScript(Rhino) - ありの日記)Java6 SDKにはそもそもjrunscriptって形でRhinoが入っていたらしい。なんと。 $ jrunscript -q Language ECMAScript 1.6 imple…
ThinkPadのトラックポイントは便利だけど、Ubuntuの初期値だと動きが重くてちょっと大変。そこで以下のspeedというファイルを作ることで感度を変えられるから、今までは手動で変えてた。(MAX値は255) $ sudo -s # echo 255 > /sys/devices/platform/i8042/se…
そもそも、appengineを使っててJSPがコンパイルできないと言われたことで、これに気づいた。javacがないだと。んなバカな。以下エラー内容の抜粋。 HTTP ERROR 500 Problem accessing /index.jsp. Reason: Error running javac compiler Caused by: Error ru…
SVNのサーバを別の場所に移動したので、ドメインが変わってしまった。そういうときは以下のようにすることで簡単に接続先を変えられる。 $ svn switch --username ユーザ名 --relocate http://古いSVNサーバ/sample/trunk http://新しいSVNサーバ/sample/tru…
先日(2010/3/27)日本Androidの会四国支部第四回勉強会inこうちに行ってきました。 12:30 〜 13:00 受付 13:00 〜 13:10 各自自己紹介時間 13:10 〜 13:25 日本Androidの会四国支部について 13:25 〜 14:10 はじめてのAndroid 14:10 〜 14:55 ついに組込にもA…
大げさなタイトルを付けてみたけど、前回のはじめてのAndroid勉強会をやってきた - ありの日記の中で紹介したTodoアプリをもう少しちゃんと作ったちょーシンプルなタスク管理用アプリを公開しました。(ソースもそのうち公開する予定)やるねこ ~ Android用ア…
ついに。Appengine for Java用のフレームワーク「Slim3」のバージョン1.0.0がリリースされましたねー。 Slim3 Slim3 1.0.0 Released - yvsu pron. yas そして、明日(2010/3/19)行われるappengine ja night #6 : ATNDでGlobal Transactionの詳しい説明がある…
TestNGはJUnit4と一緒でしょ、と思っていたけどそうではなかった話。 TestNGが出てきた当初はアノテーションとか使ってアドバンテージがあったように見えたけど、JUnit4が出てからはこれでTestNGいらなくなるんだなーと遠くから思ってた。が、最近TestNGを使…
SQLiteで保存したデータは、Eclipseを使っている場合、DDMSパースペクティブのFile Explorerから確認できる。以下の場所。 data/data/com.hironemu.sample/databases/sample.db これだとファイルがあるなってことしか分からないので、SQLiteのインターフェー…
Windows環境でcakeコマンドを使うようにする。(Windows版CakePHPのインストールは前回行った。) まず、コマンドを使えるようにPHPとcakeのconsoleディレクトリにPATHを通す。そして、CakePHPをインストールした場所に移動しておく。 >set PATH=%PATH%;d:\app…