oauth2-proxy を使って ChatGPT UI に認証をかける

ChatGPI UI というオープンソースの ChatGPT の UI があるので使ってみた。認証の仕組みがなさそうなので、oauth2-proxy を使って認証を機能をつけてみた。 github.com 今回は、IdP として Google を使用。以下の手順で、Client ID と Secret を作成。 suppo…

HHKB Professional2 の左 Alt(Opt) キーを Fn キーにする

HHKB Professional2 の左 Alt(Opt) キーだけを Fn キーに変更したい。 まず、ここにある通り、DIPSW4, 5 を 1 にする。 Happy Hacking Keyboard | キー配列 | PFU ただし、この設定だと Command, Alt の位置も変わってしまう(左から Fn, Alt(Opt), [space k…

REGZA X8900K で FireTV Stick 4k の Youtube が 4K で見れない

REGZA X8900K を買った。前のテレビが壊れる寸前だったので。あと、PS5 のために(持ってないけど)ゲームモード的なやつのあるこれが欲しかったので。あと、なぜか、15,000 円の値引きがあったので(今もまだあるっぽい)。 ところが、これまで使っていた F…

bootrun で起動した時に、コンソールに色がつかない

Intellij で gradle の bootrun タスクからプログラムを起動したときに、コンソールに色がつかない。 色のない console application.properties 等に以下を追加すると良いらしい。 spring.output.ansi.enabled=ALWAYS stackoverflow.com 色のついた console

Docker内で Webpack の watch でファイルの変更を検知する

久しぶりにフロントエンドの開発(Vue.js)をしているんだけど、やることが多くて困ってます。とはいえ、vue-cliというツールが初期セットアップをしてくれてローカルでの開発環境やビルドの構成をまるっと作ってくれて、何も知らなくても Hello World はすぐ…

boot2docker のディスク領域を拡張する

boot2docker のディスク領域がいっぱいになってしまったので、ディスク領域を拡張することにした。コマンドで全部できるかなと思ってたんだけど、なんか簡単にできそうな記事が見つからなかったので GPatedというGUIのディスクユーティリティを使うことにし…

やるねこ 1.0.0 をリリースしました

やるねこ 1.0.0 をリリースしました。 今回のリリースではタスク一覧の動作を改善しました。これで一旦基本機能としては区切りをつけて、これからはさらに使いやすく、分かりやすいアプリになるような改善を進めていきます。といっても、今までもそうしてき…

やるねこ 0.0.9 をリリースしました

今回の変更は、デザインを少し改善したのと、Android 5.0 以降で期限を選択するときに翌月や前月を選択できない問題を修正しました。期間を変更する際は、日付が表示されている部分をタップして日付変更のダイアログを表示します。 以下は、Andrid 4.4.2 の…

やるねこ0.0.7と0.0.8を続けざまにリリース

やるねこ、2年ぶりにアップデートしました。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hironemu.yaruneko0.0.7 は新しいAndroidの環境に対応する準備程度でほとんど内容は変わってません。そして、今日, 0.0.8 をリリースしました。最近のAndroid…

Eclipse のプロジェクトから Android Studio に移行する

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hironemu.yaruneko&hl=ja というAndroidのアプリをEclipseで作っていたんだけど、どうやらADT(Android Developer Tool)の開発もサポートも終了する(Android Developers Blog: An update on Eclipse Andro…

はてなハイク非公式iOSアプリ「HaikuNeko」の紹介

HaikuNekoというはてなハイク用のiOSアプリがリリースされました。某嫁さんが地道に開発を続け、最近リリースしました。機能的には、Haikuの投稿やキーワード検索は当然のことながら、スターをつけたり投稿への返信したりとひと通り出来るようになっています…

Jabber/XMPP実装のejabberdをインストールしてみる

ejabberdというErlangでかかれたJabber/XMPP実装があるのを知ったのでとりあえずインストールしてテストしてみた。インストールは以下のサイトを参考にしてみる。 How To Install eJabberd XMPP Server on Ubuntu | DigitalOcean 環境 ゲストOS Ubuntu 12.04…

EmacsからDashのドキュメントに素早くアクセスする

タイトルと直接は関係ないんだけど、最近、Alfredというツールを使い始めてみた。Alfredの説明は以下の記事に詳しく説明されているので見てみるといいかと。(Alfredのバージョンが2なのでAlfred2と言えばいいのか、そのままAlfredとだけ言えばいいのかよく…

Emacsのinit.elを分割して管理するinit-loaderとパッケージのインストールに関するベストプラクティスっぽいものを調べてみた

今日はGoの勉強をしておこうかと思ったんだけど、自分のEmacsの設定が気になって気になってそっちの方ばっかりやってしまった。というわけで、今日はEmacsの設定に関するものを色々調べたのでメモっておく。いままで、Emacsの設定はinit.elの中に全て書いて…

Mac(homebrew)でGoのインストールと、Emacsの環境構築

Goの勉強のためまずHello worldとEmacsの環境を構築をしたので、その記録。 この記事のゴール homebrewでGoのインストール godocによるドキュメントの表示 Hello worldを表示する Emacsの環境構築 go-autocompleteで保管 M-x godocでドキュメント表示 goflay…

ポータブルでワイヤレスなスピーカー BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker を買った

スピーカーを全く知らない人間が、BOSEのスピーカーを買ってみた感想です。 これは、感動するほどすごい。BOSE SoundLink Mini Bluetooth speakerposted with amazlet at 14.01.04BOSE 売り上げランキング: 188Amazon.co.jpで詳細を見るSoundLink Mini Bluet…

MacBook Pro Mid 2010のHDDをSSDに換装したら快適になった

Mac

3年くらい前にかったMacBook Proがだいぶもっさりしてきたので、思い切ってHDDをSSDに交換することにしました。MacBook Proのスペックはこんなの MacBook Pro 13-inch, Mid 2010 プロセッサ:2.66 GHz Intel Core 2 Duo メモリ:4 GB 1067 MHz DDR3 グラフ…

第1回 Build Insider OFFLINE に行ってきた

6月8日は「<htmlday> 2013」ということで日本各地でWeb関連のイベントが行われたそうですよ。ということで私はその中のひとつ「 第1回 Build Insider OFFLINE」に参加して来ました。(途中から参加なのでキーノートとランチは出来なかったけど・・。) よりよい開発を</htmlday>…

Google I/O報告会に行ってきた(メモ)

5月24日に行われたGoogle I/O報告会に行ってきました。久しぶりの大きな勉強会&長丁場なので最後までいられるか心配してたんだけど、なかなか濃い内容だったので5時間あっという間だった。発表者の方が言ってたように今回のGoogle I/Oでは特に大きな発表はな…

やるねこ0.0.6リリース

今回のリリースではウィジェットに8件表示されない時がある問題の修正を行いました。また、IS01のサポートを諦めました。その他、AdMobのSDKの更新を行いました。すぐアップデートしなきゃといいつつ前回のリリースからちょうど1年ですね。なんですかね、こ…

rvmでRuby 2.0.0をMac OSX Lionに入れるときに

ちなみにbrewも使ってる場合です。 普通にインストールするとエラーになった。 $ rvm install 2.0.0ここ(https://github.com/wayneeseguin/rvm/issues/1290)にあるようにするとインストールできるっぽいのでやってみる。 $ rvm install 2.0.0 --skip-opens…

Hachikinというサービスをオープンしました

実は、半年ほど前から、ZEALOTという会社で働き始めました。その中で、なんかサービスを作ろうと言う話があり、とりあえず、ZEALOTとして使えるものを作って見ようかなって感じで、勤怠管理とか経費精算とかワークフローとか、業務改善するためのWebシステム…

ブログのデザインを少しずつ変えてみる

なんとなく小さい文字が見にくくなってきたので(年か)、全体的に文字を大きくしたりして、デザインを少しずつ変えてみようかなとおもふ。 大きい文字だと見やすいといえば見やすいんだけど、一度に見れる内容が少なくなるのがちょっと難点かな。こういう日…

HTML5 Conference 2012に行ってきた

2012/09/08 (土)にHTML5 Conference 2012があったので行ってきた。HTML5 Conference 2012参加したのは以下のセッション。(最後のスペシャルセッションは出なかった・・がUstreamで録画もされているので、見れなかったやつもあとで見ようと思う) 11:00 - 11…

Padrino-sproketsでハマる

Padrino-sprocketsを下記の説明の通りインストールして、GitHub - nightsailer/padrino-sprockets: Integrate sprockets with padrion/assets/javascript/application.jsにアクセスしたらNot foundと言われる。なんでだ、と思って色々2時間くらいやってたら…

Ubuntu 12.04 + rvm + Gitlab 2.7.0 インストールメモ

さくらVPSのUbuntu12.04にGitlabをインストールしてみたのでメモっておく。 rvmのインストール(sudoでインストール)とRuby 1.9.2のインストール $ sudo curl -L https://get.rvm.io | sudo bash -s stable/etc/profile.d/rvm.shができ、/usr/local/rvmあた…

PadrinoでResque-webを動かす

Gemfileに下記を追加し、bundle install。 gem 'resque' 下記のURLにあるようにconfig.ruを編集。https://github.com/padrino/padrino-framework/wiki/Using-Padrino-With-Resque #!/usr/bin/env rackup # encoding: utf-8 # This file can be used to start…

EmacsでPadrinoのデバッグ(うまくいかない・・)

rubydb3x.elを使ってEmacsからRubyのデバッグができるっぽい。インストールはid:gan2 さんの説明を参考にインストール。Meadow から Ruby のデバッガを起動する - gan2 の Ruby 勉強日記例えば、~/test.rbというRubyのコードをデバッグしようとした時、Emacs…

Cloudfoundryで動くもの

前回さくらVPSにCloudfoundryを入れてみたんだけど(あいかわらずuaaは死んでるけどとりあえず動いているので先にすすんでる)CloudfoundryをさくらVPSにインストール > 一部エラー > 解決 - ありの日記それで、cloudfoundry.comで動いているバージョンよ…

やるねこ0.0.5リリース

今回のバージョンアップでウィジェットからアプリが起動しない問題を修正しました。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hironemu.yarunekoでも、ウィジェットの一覧がちょっと変だったりするので、すぐアップデートしなきゃな、と・・。 過…