2009-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu 9.04(Netbook Remix)を9.10 Betaにアップグレードしてみた

Ubuntu 9.10 Betaがリリースされたということで、思いつきのようにアップグレードしてみた。9.04からのアップグレード方法は以下のページにあるように QATeam - Ubuntu Wiki Alt + F2を押して出てくるダイアログに「update-manager -d」と入力してOKを押す。…

Ubuntu 9.04にGauche 0.8.14ではなく0.8.13を入れてみた

ほんとは早く実践Common Lispを読んでCommon LispでWebアプリとかやりたかったんだけど、ちょっと最近Javaにかまけているせいでなかなか勉強できない。そこで、Common LispよりWeb系の情報の多そうな(簡単Webプログラミング! | Think IT(シンクイット)と…

S2JDBCで件数を取得する(SELECT COUNT(*))

ページング処理するときlimit, offsetを指定したデータ取得用SQLと、総件数を取得するSQLってSQL自体大体同じ内容なので、何かいい方法があるんじゃないかと思ったら案の定ありました。総件数を取得するには、getCount()メソッドを使うらしい。 Seasar2 - S2…

HTML5, CSS3, JavaScript2.0の気になるサイトリンク(随時更新自分めも)

HTML5、CSS3、JavaScript2.0の動向が気になるよ。気になったサイトを忘れないようにメモっとく。 HTML5,CSS3,JavaScript2.0総合 いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0 - Publickey HTML5 日本のHTML5情報サイト HTML5.JP - 次世代HTML…

Seasar Conference 2009 Autumnに行ってきた。

前回(Seaser Conference 2009 Springに行ってきた - ありの日記)に続き、今回も行ってきた。今回見たのは以下の4セッション。 Slim3入門 次世代DaoフレームワークDoma SQL脳からBigtable脳へ Blogopolisの裏側 ひがさんの目当てなんだけど、他の2つのセッ…

Sambaで共有しているディレクトリをWebから参照出来るようにするツール「SSLBridge」

と、こういうツールを探していたらSSLBridgeなるものを発見。 [Sambaウォッチ]第4回 社外から社内ファイル・サーバーへアクセス可能に,WebツールSSLBridge | 日経 xTECH(クロステック) しかし、はまった。このSSLBridge、LinuxのACL機能を使うことが考…

Google App Engine for Java [実践]クラウドシステム構築を買ってみた。

きたー。初の?GAE/J本ですよ。Google App Engine for Java [実践]クラウドシステム構築 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESSプラスシリーズ) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)posted with amazlet at 09.09.12(株)グルージェント 技術評論社 売り上げランキング:…

Ubuntu版ChromeでFlashが使えるらしい!

http://d-lights.jp/ubuntu/archives/290.html マジすか。 全然気づかなかった。もうFirefoxいらないかも。こんな感じでYoutubeも見れる。 Flashを有効にするにはChromeの起動オプションに --enable-pluginsを付けるらしい。 「設定」>「メインメニュー」を…

jQuery UIのDialogの中にあるものをはみ出して表示させたい

jQuery UIとjqTransformを使ってるときに、jqTransformのセレクトボックスってHTMLのselectタグを使うのではなく、divとul,liタグを使ってきれいなスタイルを適用するようになっている。しかし、jQuery UIのダイアログ(Dialog)のスタイルはoverflow: hidden…

Seasarプロジェクトって

おれ、ずっと「seaser」かと思ってたよ。ホントは"Seasar"なんだね。ぐぐるときもいっつもseaserで検索してて。ぐぐる、なにも教えてくれないし。もしかして、Seasar?とか言ってくれないし。教えてくれないなら検索ででてきてくれるな。 だから(?)、ずっ…

ストレスフリーの仕事術を買ってみた

以前、「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」という、GTDの入門的本を買ったんだけど。これ↓はじめてのGTD ストレスフリーの整理術posted with amazlet at 09.09.08デビッド・アレン 二見書房 売り上げランキング: 842おすすめ度の平均: GTDのバイブ…

Ubuntu9.04 Netbook Remixのホーム画面とパネルがなくなったときの対処法

いきなり、Netbook Remixのホーム画面とパネルがなくなってた。いや、最近通常のNetbookデスクトップ画面でログインしたときパネルがでてないから、クラシック表示に切り替えてみたりしていた。そうするとパネルが出てくるから、まぁ、いっかと思ってたら。…

S2JDBC-GENでインデックスの定義をする

S2JDBC-GENでインデックスをはるときどうやってやるのが普通なのかを調べてたんだけど。 Seasar2 - S2JDBC-Gen - S2JDBC-Genとは どこにも見つからない。みんなどうやって作ってるのー。ってことで、多分DDLファイルを作ってそれを実行させてるんだろうなっ…

:nth-child()と他のセレクタを組み合わせると遅いの?

何て言えばいいのやら。とにかく、こんなSelectorを使うと非常に処理が重い。 // 選択された行(tr)の数だけ繰り返す処理 // for (〜) { // 2つ目のtdのdiv要素を取得 $('td:nth-child(2) div'); たしか、HTMLはこう。 <table> <tr> <td>金額</td> <td><div>1,000</div></td> </tr> // 省略(以下、同じよう</table>…

はてなダイアリーのデザインが

なんかくずれて、サイドバーが下にいっちゃった。 前の日記が悪さしてるのかな。新しい日記を書いたら直るかな。 追記 あ、前の日記に<div>って半角で書いてあったからこいつが悪さしてたらしい。あれ。はてだって普通にタグ使えるのか。 spanで囲んでs…

jQueryのオブジェクトにするにはコストがかかる

$('<div>hello</div>') こんな感じで、HTMLをjQueryのオブジェクトにすることがよくあるけど、渡してるHTMLが巨大になってくるとこの処理って意外とコストがかかる処理らしい。さっき、下コードのような感じでロードしたHTMLを元にjQueryUIのダイアログを作ろうとしてた…

テーブル定義書CSVからS2JDBC用のEntityクラスを生成する(自分メモ)

こんなテーブル定義(CSV)をもとにEntityクラスを作るとき。 論理項目名、物理項目名、データ型、サイズ、NOT NULL制約、主キー 今回ファイル名は「User.csv」とする "ユーザID","user_id","varchar","11","○","○" "名前","name","varchar","8","○","" "年齢"…

jQueryでフォームの内容をJSONで投げ、受け取ったJSONをフォームに戻す方法

今回RESTのサービスを使っていて、そのインターフェースはJSONになっている。リクエストもレスポンスも。サーバ側(Java)では、JSONICというJSONライブラリを使っていて、JSON形式の文字列をJavaのオブジェクトに変換したりまた、その逆を行ったりしている。 …

テーブルの項目(アンダーバー区切りの文字)をキャメルケースに変換

テーブルの項目が多くてJavaのフィールドを書くのが面倒なので、項目の定義からJavaのエンティティクラスを生成するRubyのスクリプトを作ってたんだけど。。アンダーバー区切りの項目名をキャメルケースにするのをどうするのか分からなかったので、適当に作…

IE8だとdisplay:noneのものをjQueyr.is(':hidden')で判断できない?

今回やりたかったのは、テーブルの行を表示・非表示させるというもの。show(), hide()で制御するんだけど、押した瞬間にすでに表示済みかどうか判断するのにis(':hidden')で判断していた。こんな風に var row = $("#row1");// <tr>のオブジェクトを取得 if (row.</tr>…

UbuntuにGoogle Waveを入れてみた

Google Waveってインストールできるんだ?!ここでインストールされるのはwave-protocolというGoogle Waveのドラフト仕様的なものの実装らしい。そして、簡単なクライアントサーバのサンプルがついている。最終的には、2つコンソールをあげてチャット見たい…

GAE/Jをデプロイする時はインデクスを定義しとかないと

ローカルでは動いてるんだけど、appspotにデプロイしたら動かない。下のようなエラーがでてる。どうやら、インデックスが見つかんないよって言ってるらしい。 org.datanucleus.ObjectManagerImpl preCommit: com.google.appengine.api.datastore.DatastoreNe…

Ubuntu9.04のGimpで変な軌跡が残る・・・

Ubuntu9.04 + Gimp 2.6.6で絵を描こうとすると、こんなんなるんだけど・・。 べつに、緑の線でこんな風に描いてるわけじゃなくて・・・。キャンバスの上でカーソルぐるぐるやっただけで、こうなってしまう。非常にうっとおしい。描けなくはないんだけど・・。

Slim3とGAE謎のエラーの件。完全解消

ひがさんが対応してくれて直りました!最新のslim3-blankにあるjarとかを置き換えると無事、HOTReloadingを有効にした状態でも問題なく動くようになりました。 これでサクサク開発復活。 Slim3とGAE謎のエラーの件。ちょっと解消 - ありの日記 Google グルー…

Slim3とGAE謎のエラーの件。ちょっと解消

昨日のエラー。http://d.hatena.ne.jp/hiro_nemu/20090811/1250006389 java.lang.NullPointerException at org.datanucleus.store.appengine.DatastoreRelationFieldManager.lookupParent(DatastoreRelationFieldManager.java:309) at org.datanucleus.store…

GAEで謎のエラーではまる(ちょい解決)

Ownedな関連が作れるようになったーとおもい調子に乗っていると躓いてしまった。 Categoryの一覧をJSPで表示させようとしたとき、最初の1回目のアクセスは正常に表示されるんだけど、2回目アクセスすると必ず下のエラーがでるようになった。 追記 このエラ…

modelもHOTReloading対応になったみたい。

昨日slim3が変わったらしい。↓ http://groups.google.co.jp/group/slim3-user-japan/browse_thread/thread/8e70aba5bfd34424 と、いうことでmodelもHOTReloadingの対象になったみたい!やった。 久しく触っていないTODOサービス(Slim3で作ったTODOリストサー…

プルダウンの任意の項目を選択状態にする

こういう↓ プルダウンの選択肢を自動で設定したいとき、いままで $('select[name=city] option[value=0001]').attr('checked', 'checked'); こんな感じでselectボックスのoptionの値が〜だったやつをattrでchecked属性追加!なんて面倒なことやってたんだけ…

Twitterしんでる

Twitterしんでるよ。 どこでつぶやけばいいのかね。 mixiエコー?はてなはいく?

IE6でjQuery UIのダイアログを開いたとき、裏側のプルダウンが前面に出てきてしまう場合の対応

今回のシステムではIE6でも動かなきゃダメってことになったんだけど、IE6では日記タイトルのような問題が発生してしまう。 こんな感じで↓ 画面下に見えてる小さいダイアログの上に、裏側のプルダウン(セレクトボックス?)が見事に前面にでてきちゃってます…